株式会社神鋼環境ソリューション
業種
会社情報
企業名 | 株式会社神鋼環境ソリューション |
---|---|
企業HP | https://www.kobelco-eco.co.jp/ |
本社所在地 | 神戸市中央区脇浜町1丁目4番78号 |
業界 |
プラント・建設
|
事業内容 | 水処理・廃棄物処理施設の設計・製造・施工 |
SNSリンク |
インターンシップ情報
27卒限定
【理系限定】神鋼環境ソリューション業務体験(5日間)
実施日 | 8月もしくは9月に実施 |
---|---|
開催形式 | 実地開催 |
開催場所 | 神鋼環境ソリューション 神戸本社 (兵庫県神戸市中央区脇浜町1-4-78) |
応募締切 | 2025年6月30日 (月) 00:00:00 |
応募して欲しい方 | 現在、4年制大学・大学院・高専に在籍中の理系学生 以下のような方をお待ちしております。 ・カーボンニュートラル、循環型社会に関心がある ・実績あるトップランナーの技術に触れたい ・産業、暮らしに欠かせない設備を設計したい ・大規模プロジェクトをチームでやり遂げたい |
参加学生様へ | ※こちらの就業体験は学校経由での応募のみ受け付けております プラント・冷却塔・プロセス機器設計に関する計画および検討 【体験内容】 以下の内容を予定しております。 ・会社説明および業務説明 ・各受け入れ部署での設計業務体験 ・施設見学 【募集コース一覧】 ■プラント設計コース(専攻不問) 水処理施設・ごみ処理施設の設計業務を体験できます。 収支計算を基に、プラントの全体設計を行っています。 プラント設計先輩社員ページ: https://www.kobelco-eco.co.jp/recruit/senior/person_01.html https://www.kobelco-eco.co.jp/recruit/senior/person_04.html ■電気計装設計コース(電気・電子系推奨) プラントにおける配電・制御など電気に関する設計業務を体験できます。 電気計装設計先輩社員ページ: https://www.kobelco-eco.co.jp/recruit/senior/person_02.html ■土木建築設計コース(土木・建築系推奨) プラントの構造設計や、建屋意匠の設計、車両動線計画などを体験できます。 土木建築設計先輩社員ページ: https://www.kobelco-eco.co.jp/recruit/senior/person_10.html ■冷却塔設計コース(専攻不問) 熱交換性能の検討を行ったり、補修提案や交換部材の検討を体験できます。 冷却塔設計先輩社員ページ: https://www.kobelco-eco.co.jp/recruit/senior/person_08.html ■プロセス機器設計コース(専攻不問) 医薬品業界・ファインケミカル業界などで活躍するプロセス機器の設計業務を体験できます。 ※プラント建設ではなく、モノづくりの設計業務となります。 プロセス機器設計先輩社員ページ: https://www.kobelco-eco.co.jp/recruit/senior/person_06.html ・フィードバック面談 |
27卒限定
神鋼環境ソリューションがわかる!密着3DAYS仕事体験
実施日 | 9月実施 3日間 |
---|---|
開催形式 | 実地開催 |
開催場所 | (株)神鋼環境ソリューション 神戸本社 (兵庫県神戸市中央区脇浜町1-4-78) |
応募締切 | 2025年9月30日 (火) 00:00:00 |
応募して欲しい方 | 現在、4年制大学、大学院あるいは高専在籍の方 以下のような方をお待ちしております。 ・モノづくりに携わりたい ・プラント業界に興味がある ・環境ビジネスに興味がある ・周囲と協力して大きなことをやり遂げたい ※内容は変更となる場合がございます |
参加学生様へ | 【体験内容】 以下の内容を予定しております。 ・会社説明および業務説明 ・各受け入れ部署での業務体験 ・施設見学 ・フィードバック面談 【募集コース一覧】 ■プラント設計コース(専攻不問) 水処理施設・ごみ処理施設の設計業務を体験できます。 収支計算を基に、プラントの全体設計を行っています。 プラント設計先輩社員ページ: https://www.kobelco-eco.co.jp/recruit/senior/person_01.html https://www.kobelco-eco.co.jp/recruit/senior/person_04.html ■電気計装設計コース(電気・電子系推奨) プラントにおける配電・制御など電気に関する設計業務を体験できます。 電気計装設計先輩社員ページ: https://www.kobelco-eco.co.jp/recruit/senior/person_02.html ■土木建築設計コース(土木・建築系推奨) プラントの構造設計や、建屋意匠の設計、車両動線計画などを体験できます。 土木建築設計先輩社員ページ: https://www.kobelco-eco.co.jp/recruit/senior/person_10.html ■冷却塔設計コース(専攻不問) 熱交換性能の検討を行ったり、補修提案や交換部材の検討を体験できます。 冷却塔設計先輩社員ページ: https://www.kobelco-eco.co.jp/recruit/senior/person_08.html https://www.kobelco-eco.co.jp/recruit/senior/person_09.html ■プロセス機器設計コース(専攻不問) 医薬品業界・ファインケミカル業界などで活躍するプロセス機器の設計業務を体験できます。 ※プラント建設ではなく、モノづくりの設計業務となります。 プロセス機器設計先輩社員ページ: https://www.kobelco-eco.co.jp/recruit/senior/person_06.html |
27卒限定
【水処理事業の仕事がわかる!】1DAYプロジェクト体験(理系/文系)
実施日 | 8月~9月にて実施予定 |
---|---|
開催形式 | 実地開催 |
開催場所 | (株)神鋼環境ソリューション 神戸本社(兵庫県神戸市中央区脇浜町1-4-78) |
応募締切 | 2025年9月30日 (火) 00:00:00 |
応募して欲しい方 | 現在、4年制大学、大学院あるいは高専在籍の方 以下のような方をお待ちしております。 ・モノづくりに携わりたい ・プラント業界に興味がある ・環境ビジネスに興味がある ・周囲と協力して大きなことをやり遂げたい |
参加学生様へ | 本プログラムは、プラントエンジニアリングの全容や様々な職種について理解を深めていただけるプログラムとなっております。 昨年度も文系・理系問わず、多くの方にご参加いただいています。 グループワークを通じて仕事の醍醐味や難しさを体感いただける内容ですので、「環境」「水処理」「社会・地域への貢献」「プラントエンジニアリング」などのキーワードに興味をお持ちの方は、是非ご参加ください。 【水処理事業の仕事がわかる!】プロジェクト体験ワーク <当日の流れ(予定)> ●プロジェクト体験ワーク内容説明 ●プロジェクト体験ワーク プロジェクト体験参加者は、後日開催予定の先輩社員交流イベントに招待させていただきます。 ●フィードバック ●質疑応答 |
27卒限定
【廃棄物処理事業の仕事がわかる!】1DAYプロジェクト体験(理系/文系)
実施日 | 8月~9月にて実施予定 |
---|---|
開催形式 | 実地開催 |
開催場所 | (株)神鋼環境ソリューション 神戸本社(兵庫県神戸市中央区脇浜町1-4-78) |
応募締切 | 2025年9月30日 (火) 00:00:00 |
応募して欲しい方 | 現在、4年制大学、大学院あるいは高専在籍の方 以下のような方をお待ちしております。 ・モノづくりに携わりたい ・プラント業界に興味がある ・環境ビジネスに興味がある ・周囲と協力して大きなことをやり遂げたい |
参加学生様へ | 本プログラムは、グループワークを通じて環境プラントエンジニアリングの面白さ、 難しさを体感していただけるようなプログラムとなっております。 昨年度も文系・理系問わず、多くの方にご参加いただいています。 グループワークを通じて仕事の醍醐味や難しさを体感いただける内容ですので、「環境」「ごみ処理」「社会・地域への貢献」「プラントエンジニアリング」などのキーワードに興味をお持ちの方は、是非ご参加ください <当日の流れ(予定)> ●プロジェクト体験ワーク内容説明 ●プロジェクト体験ワーク プロジェクト体験参加者は、後日開催予定の先輩社員交流イベントに招待させていただきます。 ●発表会・フィードバック ●質疑応答 |
27卒限定
【サステナブル・チャレンジ】環境プラントのアイデア・技術を学ぶプロジェクト体験ワーク(理系/文系)
実施日 | 6月、8月、9月にて実施予定 |
---|---|
開催形式 | 実地/オンライン選択可 |
開催場所 | 神戸開催の場合:(株)神鋼環境ソリューション 神戸本社 オンライン開催の場合:zoomにて開催 |
応募締切 | 2025年9月30日 (火) 00:00:00 |
応募して欲しい方 | 現在、4年制大学、大学院あるいは高専在籍の方 以下のような方をお待ちしております。 ・モノづくりに携わりたい ・プラント業界に興味がある ・環境ビジネスに興味がある ・周囲と協力して大きなことをやり遂げたい |
参加学生様へ | このワークでは、当社の「人々の生活に欠かせない」技術と、皆さまの自由な発想とアイデアを用いて【10年後の地域の姿】を考えていただくワークです。 昨年度も文系・理系問わず、多くの方にご参加いただいています。 「環境に興味がある」「持続可能な社会の実現に向けて何か貢献してみたい」 「チームで大きなプロジェクトに取り組みたい」「カーボンニュートラルに貢献したい」などのキーワードに興味をお持ちの方は、是非ご参加ください。 <当日の流れ(予定)> ●プロジェクト体験ワーク内容説明 ●プロジェクト体験ワーク プロジェクト体験参加者は、後日開催予定の先輩社員交流イベントに招待させていただきます。 ●発表、フィードバック ●当社の事例紹介 ●質疑応答 |