トーヨーエイテック株式会社
会社情報
企業名 | トーヨーエイテック株式会社 |
---|---|
企業HP | https://www.toyo-at.co.jp/ |
本社所在地 | 広島県広島市南区宇品東5丁目3番38号 |
業界 |
重工業・機械
自動車・輸送用機器
|
事業内容 | 工作機械、半導体・太陽電池・パワー半導体・LED関連用機器、自動車部品の製造販売 |
SNSリンク |
|
インターンシップ情報
27卒限定
“モノづくり”の最先端が体感できる「5daysインターンシップ」
実施日 | 8月4日~8月8日、8月18日~8月22日、8月25日~8月29日、9月1日~9月5日 |
---|---|
開催形式 | 実地開催 |
開催場所 | 本社(広島県広島市南区宇品東5-3-38) |
応募締切 | 2025年8月24日 (日) 23:59:00 |
応募して欲しい方 | 理系学科学生対象 ・高専の専攻科生、4年制大学生、修士生 |
参加学生様へ | ■実習体験コース (1)工作機械の機械設計体験コース<2D/3DCADを用いた設計業務体験> ▼コース内容を一部紹介・・・ 油圧シリンダを含めた3D組立図を3D動作検証を用いて、シリンダ前後の干渉箇所の確認~干渉部品の図面修正までを行います。 (2)工作機械の電気/制御設計体験コース<シーケンスプログラム作成体験> ▼コース内容を一部紹介・・・ 課題に沿ってシーケンスプログラムを作成し、作成した回路が正しく動作するか確認していただきます。 (3)自動車部品の開発/解析体験コース<CAE解析ツールを用いた解析体験> ▼コース内容を一部紹介・・・ ・3DCAD/構造解析ツールを使用したC型クランプの軽量化 ・2DCAD/流体解析ツールを使用した車両走行時の空気抵抗低減化 (4)コーティング膜の開発/評価体験コース<各種測定ツールを用いた評価体験> ▼コース内容を一部紹介・・・ ナノインデンターやロックウェル硬度計を用いて、コーティング膜の密着力や膜厚を評価していただきます。 ■実習内容(予定) ◆1日目 ・会社概要、業界研究 ・社内及び工場見学 ・昼食 ・体験実習 ◆2日目~4日目 ・体験実習 ◆5日目 ・体験実習&実習報告会準備 ・実習報告会 ・振り返り&フィードバック座談会 ・まとめ ■持参物 ・筆記用具 ・本人確認証(入門時手続きのため) |
27卒限定
【理系/対面】選べる4コース/開発・設計の実践型1day仕事体験
実施日 | ・7月29日(火) 10:00~17:00 ・7月31日(木) 10:00~17:00 ・9月 9日(火) 10:00~17:00 ・9月11日(木) 10:00~17:00 |
---|---|
開催形式 | 実地開催 |
開催場所 | トーヨーエイテック株式会社 本社(広島市南区宇品東5-3-38) |
応募締切 | 2025年8月31日 (日) 23:59:00 |
応募して欲しい方 | 理系学科学生対象 ・4年制大学生、修士生、高専の専攻科生 |
参加学生様へ | ■実習内容(予定) ・会社概要、業界研究 ・社内及び工場見学 ・体験実習(3H) ・振り返り&フィードバック座談会 ・まとめ ■実習体験コース (1)工作機械の機械設計体験コース<2D/3DCADを用いた設計業務体験> 具体的には・・・ 油圧シリンダを含めた3D組立図を3D動作検証を用いて、シリンダ前後の干渉箇所の確認~干渉部品の図面修正までを行います。 (2)工作機械の電気/制御設計体験コース<シーケンスプログラム作成体験> 具体的には・・・ 課題に沿ってシーケンスプログラムを作成し、作成した回路が正しく動作するか確認していただきます。 (3)自動車部品の開発/解析体験コース<CAE解析ツールを用いた解析体験> 具体的には・・・ ・3DCAD/構造解析ツールを使用したC型クランプの軽量化 ・2DCAD/流体解析ツールを使用した車両走行時の空気抵抗低減化 ※当日の業務都合によりどちらかの実習となります (4)表面処理の開発/評価体験コース<測定器を用いたコーティング膜評価体験> 具体的には・・・ ロックウェル硬度計を使用しコーティング膜の密着力を評価し、ナノインデンターを使用した測定/分析を体験していただきます。 |