業種
会社情報
企業名 | 東ソー株式会社 |
---|---|
企業HP | https://www.tosoh.co.jp/ |
本社所在地 | 東京都中央区八重洲二丁目2番1号 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー |
業界 |
化学
|
事業内容 | 化学 |
SNSリンク |
インターンシップ情報
26卒限定
オンライン1day仕事体験 [2026卒対象]
実施日 | 2024年8月~2025年2月 |
---|---|
開催形式 | オンライン開催 |
応募締切 | 2025年7月07日 (月) 23:59:59 |
応募して欲しい方 | 2026年3月卒業予定の学部・修士・博士課程の学生 【募集分野】 ・技術系 ①化学系②化学工学系③機電系 ・事務系 ※分野ごとに応募可能日程が異なります。 ※化学系は生化学の分野を含みます。 |
参加学生様へ | 「世の中にある『東ソー』の発見」と「『東ソー×あなたの個性』が導く新たな価値創造」をテーマとしたグループワーク |
27卒限定
募集終了東ソーで、人々の 暮らしに寄り添う化学を知る|1day仕事体験(オンライン開催)
実施日 | 2025年8月 計4日程 ・8/22(金)13:00~17:35 ・8/26(火)13:00~17:35 ・9/3 (水)13:00~17:35 ・9/4 (木)13:00~17:35 ※後日参加者を対象に技術系社員との座談会を実施予定です。 |
---|---|
開催形式 | オンライン開催 |
開催場所 | オンラインにて実施します。どこからでも気軽にご参加ください。 |
応募締切 | 応募受付は終了しました |
応募して欲しい方 | 2027年3月卒業予定の学部・修士・博士課程の理系学生 ◇こんな方におすすめ! ・BtoB業界/化学業界に興味があり業界研究を進めたい ・化学メーカでの活躍フィールドについて理解したい(文理問わず) ・化学メーカー「東ソー」の強みとこだわりを理解したい |
参加学生様へ | 東ソーの技術・製品が世の中にもたらす「価値」について、1dayでじっくり理解を深めることができるプログラムをご用意しています。 グループワークでは当社の強みと皆さんの個性をかけ合わせて、未来の社会を創るビジネスプランを考案していただきます。 【1】社会に活きる東ソーを知るためのレクチャー&グループワーク 【2】社会を創る東ソーのビジネスプランを考案するグループワーク 【3】事例・戦略を紐解くことでわかる東ソーの特徴 【2】のビジネスプランを考案するグループワークでは、企画立案〜提案までの体験をグループで行い、ワーク後は社員からのフィードバックを行います。グループワークは、当社から一方的に情報を提供するものではなく、皆さんの個性や知見・スキル等を反映して考えて頂く仕立てとしております。周囲の参加学生とのコミュニケーションを楽しみながら、オリジナルのビジネスプランを創ってみてください。 化学に興味がある方も、そうでない方も、「化学メーカー『東ソー』が社会にもたらす価値」を実感するための場所として、是非ご活用ください。 |
27卒限定
募集終了【機電系対象】◆化学業界での機電系活躍フィールドを体感!機電系5daysインターンシップ◆
実施日 | 2025年8月25日(月)~2025年8月29日(金) ※土日休み ※各日の勤務時間は8:30~17:05 |
---|---|
開催形式 | 実地開催 |
開催場所 | 東ソー株式会社 南陽事業所 設備管理部(山口県周南市) |
応募締切 | 応募受付は終了しました |
応募して欲しい方 | ・2027年卒3月卒業予定の修士1年生、学部3年生 ・機械、電気系科目を専攻されている方 |
参加学生様へ | ・会社概要説明 ・事業所見学 ・業務説明 ・実習・就業体験(ex.応力測定、非破戒検査、振動診断、計装弁分解整備作業、ケーブル活線絶縁診断等) ・機械設備プラント・電気計装設備プラント見学 など |
26卒限定
募集終了オンライン1day仕事体験 [2026卒対象]
実施日 | 2024年8月~2025年2月 |
---|---|
開催形式 | オンライン開催 |
応募締切 | 応募受付は終了しました |
応募して欲しい方 | 2026年3月卒業予定の学部・修士・博士課程の学生 【募集分野】 ・技術系: ①化学系 ②化学工学系 ③機電系 ※分野ごとに応募可能日程が異なります。 ※化学系は生化学の分野を含みます。 |
参加学生様へ | 「世の中にある『東ソー』の発見」と「『東ソー×あなたの個性』が導く新たな価値創造」をテーマとしたグループワーク |